
Ethio Articles dubrockers Web shopを開始した当初から
エチオピアの子供達への支援を少しずつですが続けております。
また、私達の周りでも、ひとつひとつ丁寧にハンドメイドを作成している方や
その物自体で活動されておられる方が多く、
「それなら私たちがwebでしているなら、もっと広めていく事の媒体になれればいいな…」
と思っておりました。
今回、この2つを組み合わせ、関わるみんながそれぞれシェア出来る方法はないか?
と考え、このページを作成してみました。
<愛&愛(I'n I')シェアページ>です。
何をシャアするかといえばそれぞれ【ハート】気持ちです。
お客様が基より、作成している者、エチオピアの子ども達、私達。
一つの商品について、この4者から生まれてくる気持ちです。
ただ、楽しみながら作成した一つの物を私たちがWebで広め、お客様が商品をご覧なり
気に入ってもらえたなら購入していただき、売り上げの一部を寄付していく。
皆様がHappyになれたらそれが成功です。
商品の売り上げ10%を子ども達への支援金にしていきます。
エチオピアの子どもへの活動は年に1回、エチオピアの訪問時に行っています。
2013年は25,132円支援金として集まりました。
引き続き子ども達の笑顔が増えるよう支援活動していきますのでご協力お願いいたします。
*†**:;;;;;:**†**:;;;;;:**†**:;;;;;:**†**:;;;;;:**†**:;;;;;:***†**†
参加者大募集!!
オリジナル商品を当店で販売してみませんか?
アフリカやエチオピアレゲエ(ルーツ)に興味があり自分でも何か作っておられる方はご連絡ください。
当店で商品を出品し多くのお客様に商品を見ていただける場所になれればと思います。
お問い合わせからコンタクトしてください。
https://secure.shop-pro.jp/?mode=inq&shop_id=PA01069145
エチオピアの子ども達の支援についてはココから
愛言葉は... みんなはシェアする仲間の一人。